2018 十三湖 初釣行 ランカーシーバス!
シーバス - 2018年07月11日 (水)
6月も中旬に差しかかり、ぼちぼち十三湖。
5月には釣れているとは聞いていたが、はたして今年はどうなのか。
好調なのか?不調なのか?
外洋がアレな感じなので、近年稀に見るハズレ年と予想は出来るがww
周りの釣果を見る限りでは、比較的大きめなサイズのルアーでも釣れている。
ひょっとしてベイトがデカい?
そんなはずはない。
この時期のベイトは、間違いなく稚魚系だろう。
しかしハク等、小魚の姿が全く見えない。
やはり・・・そこそこデカいベイトを食っているのか?
どのみち、よほど偏食でもしてない限り、大きかれ、小さかれ、反応はする。
だからセオリー通り、小型のベイトを意識したルアーセレクトで、攻めていく。
湖内まで来て、磯やサーフと同じ釣りをしてもつまらないし、小型ルアーによるメリットは十二分にある。
ソラリア70F
ガルバ73S
ソラリア85F
スイッチヒッター65S
のローテ。
基本的にシマノ派だが、かなりダイワに偏ったルアーチョイスwww
まあアレだ、基本的にこういう釣りは、大野ゆうきで間違いない!(笑)
あっ、オヌマンも一つ混ざってたwww
そしてついに、
伝家の宝刀ソラリアが火を噴いた(笑)
いきなりの86cm!

しかも太く、持った感じでは間違いなく6キロオーバー。

この感じだと、ベイトは小魚じゃあないな(笑)
丸呑みバイト。
リーダー引っ張って、ずり上げしたらラインブレイクした・・・危なかった。

初日だったし、良いの出たから潔く撤収。
うん、実に気分が良い(笑)
