RSS

秋磯 10 デイゲーム3





この日はやや遅めのスタート。


波は、ほどよく高く、風は無し。
この時期、これだけ条件が揃うのは珍しく、それだけで気分が良い。


アサシンで広範囲を探ると、開始早々にヒット!
広範囲と言ってもしっかりとピンを狙い、波に合わせてその都度リーリングも合わせる。狙った所でスローに引いて喰わせるために。



しかし…上がってきたのは…



久しぶりに、このサイズが釣れました。58cm




その後、反応無く、さらに広範囲を探るべく、かっ飛び棒へチェンジ。


最近、このルアーの使い方にもだいぶ慣れてきた。
水面下20~30cmほどをイメージして引いてくると馴染む馴染む。
直後、ガツンと突き上げ系のバイト!


サイズアップの73cm




そして連発!


タラタラやってると、即ラインブレイク!そんなポイント故に、サイズ問わず、ひたすらゴリ巻き。


魚体の損傷がやりとりの激しさを物語っている。 68cm




さらに、


なぜか無抵抗の 71cm



ヒットカラーはサンライズチャートとレッドヘッド。このパターン、カラーはなんでも良いみたいです(笑)



数投して反応無く、午後の仕事へ備え、潔く撤収としました。



ほぼ、4連発!
サイズは出なかったけど、かなり楽しめました♪




普段ナチュラムで買い物しない人も必見のナチュラム祭!祭りだけは別格です。






ブログランキング参加中
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ


1日1回クリック!!応援お願いします(^_^)/



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
262: by 矢田@医療職兼業トレーダー on 2016/12/05 at 20:18:37

素晴らしい釣果ですね^^
応援しておきました。ポチッ

261:Re: タイトルなし by あ~る on 2016/12/05 at 10:44:42

シーバス釣りたいなさん こんにちは
今季はすでに終了としました。

260: by シーバス釣りたいな on 2016/12/03 at 13:07:22

いつくらいまでシーバス狙って磯に行くんですか?ワラ

259:Re: タイトルなし by あ~る on 2016/12/02 at 19:03:51

メタルマンさん こんばんは
この時はポンポン釣れてくれて、かなり楽、出来ました(笑)
毎回こんなだったら良いんですけどね。
11月入ると青っぽい個体が多くなりますね。
あまり、見慣れない体色なんで、嬉しくなります。

258: by メタルマン on 2016/12/02 at 16:52:46

効率の良い釣りで羨ましいかぎりです!
磯での青みがかったシーバスは最高ですね。

▼このエントリーにコメントを残す

   

最新記事

プロフィール

あ~る

Author:あ~る
パチンコもランガン派!!

青森県 津軽半島 ロックショア シーバス 真鯛 ワラサ メバル 黒鯛 磯マル ヒラメ 十三湖 サーフ ブリ ヒラマサ

カテゴリ

検索フォーム

月別アーカイブ

アクセス数