RSS

秋磯 13 まだまだ熱かった!



11月も半ばを過ぎ、青森のシーズンも、いよいよ終盤戦。


その年によっては微妙なこの時期も、近年は比較的、好調である。


この日も例外なく、

開始早々に んっ?コレは!って手応えの魚がヒットした。


手前まで寄せ、魚体を確認するとやはり赤い。


嬉しい誤算。 真鯛 68cm。





本命ポイントへ向かう。

フルキャストから、沖のシモリを2つ流し、さらに手前側のシャローを舐めるように流す。

ワンキャスト、体感5分超えの、超ロングドリフトもこの日は不発。


手前側のシャロー帯がどうも気になり、擦るように引いてくると、またもや んっ?となる(笑)


ひたすら海藻のようなヒキをするデカソイ(笑)

クロソイ 53cm

頭から丸飲み。




本命ポイントを外し、さらに撃ち進む。

ようやく、シーバスらしきバイトを得るも、首振一発フックアウト。

折り返し地点まで撃ち、反応があったポイントが気になり、そこで粘る事に。

一通り攻めきり、残すは沖のシャロー帯のみとなった所で、かっ飛び棒へチェンジ。

幸い、風と流れの同調により、ラインスラッグの回収のみで上手く流せる。

不鮮明な、うっすらとしたバイトにまたまた んっ?となるが(笑)すかさずアワセを入れる。


距離が距離だけに、少し息が上がるもランディングは冷静に。


ナイスミドルランカー 87cm

これも良い食い方してました。

かっ飛び棒での、ナイトシーバス初キャッチ!

90m沖の水面直下をスローに引く、『 このルアーでしか獲れなかった1本 』そんな限定的なフレーズが、やたらと嬉しかった瞬間でした。



マダイ68cm
ソイ53cm
シーバス87cm
中途半端に良いサイズが出た。
ベイトは確認出来なかったが、三魚種釣れた事から、相当量の流入があったと思われます。

シーバスはだいぶ薄くなったと感じましたが、まだまだ熱い夜でした。




ブログランキング参加中
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ


1日1回クリック!!応援お願いします(^_^)/




トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す

   

最新記事

プロフィール

あ~る

Author:あ~る
パチンコもランガン派!!

青森県 津軽半島 ロックショア シーバス 真鯛 ワラサ メバル 黒鯛 磯マル ヒラメ 十三湖 サーフ ブリ ヒラマサ

カテゴリ

検索フォーム

月別アーカイブ

アクセス数