RSS

秋磯 6 朝マズメ



休日はマズメの激アツな時間帯を撃つ事ができる唯一のチャンス。
なかなかタイミングが合わず、出かけるのが難しいだけに、期待ばかりが膨らむ。

故に、ハズした時のショックも相当デカい(笑)

そんな期待を胸に投じた、数投目に鋭いバイト!

なぜ1~2キャスト目じゃないのか?
と、ふと疑問に思う。

コイツらはどのタイミングで活性が上がるのか?食ってくるのか?まだ薄暗い内に様子見で2~3キャストしたが、全く反応しなかった。かと言って、薄暗い時間帯で時合い終了なんて事もしばしば。

わからん(笑)


沖でドラグが出るか出ないか程度で走らせ、途中で締め、ゴリ巻きでランディングまで一気に。

あまりのバカ巻き加減に魚がテイルウォークならぬ、エアウォークを繰り出す(笑)


一発目は安定のアサシン129Fで!



その後、二度のフックアウトにより反応がパタリと消える。


そこへ満を持して、かっ飛び棒130BR。
さらに沖に着いた魚を狙う作戦へ切りかえる。

飛距離が抜群なのは、当然なのだが、このルアーの凄さはそれだけではない。

水噛みの良さからくるレンジキープのしやすさ、130ミリのやや大きめなシルエットでのハイアピール。
自分みたいな不器用な人間でも、簡単に泳がせる事ができます。


もちろんフルキャスト!
からの…かなり手前でゴンッ!(笑)


かっ飛び棒での初キャッチ 80cm


ようやくこのルアーの使い所が見えてきた。

ただナイトでは今のところ出番無し(笑)


さらに、かっ飛び棒での同パターンで1本追加。


その後、反応も無くなり、移動。

次のエリアへ満足げに車を走らせていた道中、そんな自分の心中を察したかのように、珍しく妻からの帰って来いLINE。本当に珍しい。

そこそこ楽しめ、満足出来ていたので、奇跡的に素直に帰宅(笑)

たまにはね。









ブログランキング参加中
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ


1日1回クリック!!応援お願いします(^_^)/



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
241:Re: タイトルなし by あ~る on 2016/11/10 at 10:28:22

メタルマンさん はじめまして
おお!ここにも、かっ飛び棒信者が(笑)
ホント飛びますよね。ただ最強クラスの爆風時だと、へなちょこ棒に一変します(笑)そんな時は、ぶっ飛び君や重量のあるジグに分がありますね。

240: by メタルマン on 2016/11/10 at 09:39:37

初コメ失礼します。

私もかっ飛び棒は無くてはならないアイテムになってます。
荒れてても使いやすいので強風の日はついつい投げたおして・・・(笑)

239:Re: タイトルなし by あ~る on 2016/11/09 at 10:41:43

Baitmanさん こんにちは
簡単に釣ってるように書いてますが、実は身体がバキバキいってます(笑)
ログにはあまり書きませんが、バラシも相当あります(笑)

磯のベイトタックルは格好良すぎますね!

ウチの妻はめったに帰って来いとか言わないんですけどね~何でかこの日は…

238:Re: タイトルなし by あ~る on 2016/11/09 at 10:34:31

さみぃさん こんにちは
かっ飛び棒、ハマれば強いですね。
磯の雰囲気は独特で楽しいですよ。
ただ、自分からしたら、サーフの爆釣がかなり羨ましいです(笑)
お互い無い物ねだりなんでしょうね(^-^)

237: by Baitman(見習い) on 2016/11/08 at 20:37:59

ナイスフィッシュ!
なんか簡単に釣ってますねー^^
他の人の魚いなくなっちゃいます。

自分も磯マル行きたくなってきます。。。

(奥さんから帰ってこいメール)
そんな時合もありますよねー(^^ゞ


236: by さみぃ on 2016/11/08 at 18:31:46

かっ飛び棒釣れますね!
あ〜るさんのブログを見ていると、自分も磯マルをやってみたくなります!

▼このエントリーにコメントを残す

   

最新記事

プロフィール

あ~る

Author:あ~る
パチンコもランガン派!!

青森県 津軽半島 ロックショア シーバス 真鯛 ワラサ メバル 黒鯛 磯マル ヒラメ 十三湖 サーフ ブリ ヒラマサ

カテゴリ

検索フォーム

月別アーカイブ

アクセス数