RSS

夏磯 #9 #10 ラストー!!



9月入ってからの釣りですが、サイズ、パターン的にも完全に夏磯。


本来、お盆明けあたりから、徐々に魚影が薄くなり、8月末には完全に終わってしまうのですが……これも、エルニーニョの余波なのか?


そしてなにより、夜でもまだまだ熱く、釣りを終えた頃には全身汗だくで、風がゆるいと蚊も多いです。
これは毎年の事ですが…。


最近はかなり涼しく、夜は肌寒いくらいで、でも釣りをする分には、このくらいがちょうど良いですね。



いつもの…

回遊待ちで1匹。 57cm




後日、ランガンで一匹。 45cm


いまだ継続中なのかは、わかりませんが、サイズ、数ともに出ないので、強制終了です。



最近は磯をお休みして、十三湖でまったりフィッシング。

これはこれで、かなり楽しいです。

たまに、水戸口でも本気出してます(笑)

気が向いたら、そのうちアップします。



いよいよ秋磯も開幕、時化時にはまだ出掛けてませんが、天候状況が合い次第、出撃したいと思います。



ブログランキング参加中
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ


1日1回クリック!!応援お願いします(^_^)/


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
215:Re: タイトルなし by あ~る on 2016/09/26 at 10:51:03

シーバスつりたいなさん おはようございます。
十三湖は突発的に行くので、なかなかね…。
竿振らないで帰ることも多いですし、タイミング次第ですね。

214:Re: タイトルなし by あ~る on 2016/09/26 at 10:47:21

カンクロさん おはようございます。
サイトシーバスは、かなり気まぐれで、そうとう難しいと思います。
ある程度やって、釣れなかったら諦めましょう(笑)
サヨリパターンも15cm以下のサイズだと、魚がついていない事が多く感じます。
デカサヨリを見かけたら、サヨリス活躍間違いなしです?!

213:Re: タイトルなし by あ~る on 2016/09/26 at 10:39:45

Baitmanさん おはようございます。

湖内はあまり行きませんが、近年水戸口へは何度か足を運ぶようにはなりました(^-^)

そんな大げさな(笑)
自分なんか、磯以外で釣りしたらハナクソ以下ですよ(笑)

212: by シーバスつりたいな on 2016/09/24 at 21:01:41

十三湖にいくんでしたら自分も誘ってくださいワラ

211: by カンクロ on 2016/09/24 at 09:24:32

さすがです!
夜磯でシーバス確認出来たんですけど…何やっても釣れません(ーー;)
サヨリパターンでサヨリスZ133買ったのは秘密です(笑)今後使い道あればいいんですけどf^_^;
これからも釣果楽しみにしてます!

210: by Baitman(見習い) on 2016/09/24 at 07:10:09

あ~るさんの十三湖釣行 レアですね^^

有名人来てるみたいですね~

▼このエントリーにコメントを残す

   

最新記事

プロフィール

あ~る

Author:あ~る
パチンコもランガン派!!

青森県 津軽半島 ロックショア シーバス 真鯛 ワラサ メバル 黒鯛 磯マル ヒラメ 十三湖 サーフ ブリ ヒラマサ

カテゴリ

検索フォーム

月別アーカイブ

アクセス数