RSS

夏磯 #3 「 青マル 」




個人的にそう呼んでいるシーバスがいる。


身体全体が銀色で青みがかったマルスズキ。


一部アングラーの間では、沖の深場を拠点に回遊している魚と言われている。

それがベイトを追って接岸し、たまに釣れるという感じなのか?

過去に数本しか釣れた事のない、非常にレアな個体なのだ。


あくまで個人の主観的な見解です(笑)


過去に釣った青マル。






今日は無いか~と、完全にあきらめムードの中、いきなり食ってきた個体。


強烈!! 頭から丸飲み。

実にえげつない食い方である(笑)

多分、ハーモニカがはずれて、口の中にすっぽり入ったのだと思われる。



光加減が微妙でわかりづらいが、かなりシルバーな1本。 サイズは78cm


パンパンなグッドコンディションのシーバスが釣れたら、もちろん最高に嬉しいが、たまにこんなカッコイイ個体も釣れたらなお嬉しい。



ブログランキング参加中
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ


1日1回クリック!!応援お願いします(^_^)/


トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す

   

最新記事

プロフィール

あ~る

Author:あ~る
パチンコもランガン派!!

青森県 津軽半島 ロックショア シーバス 真鯛 ワラサ メバル 黒鯛 磯マル ヒラメ 十三湖 サーフ ブリ ヒラマサ

カテゴリ

検索フォーム

月別アーカイブ

アクセス数