RSS

初夏の磯マル5














ラストー!!



今回もしょぼしょぼです(笑)



一応、
釣ったという記録を残しておきたいので。



一通り、ただ巻主体のルアーローテ。
うんともすんとも。

ほんの少しだけ動きを加えてみる。

かなり緩めの流れにアップにフルキャスト、食わせのポイントまでスローにスローに誘導。わりとオープンなエリアに、海底から一つ突き出たシモリ根の頂点へ向かってグリグリッ…ゴッ!

そんなイメージで出た61㎝。

頑張って頑張って、結局1本で終了。



初夏の磯マルもこれで終わり。

現在も同パターンで釣れるのかもしれないが、サイズ、数ともに出ないため、強制終了です。


振り返ってみれば、毎回1本づつという、なんとも胡散臭い貧果となりました(笑)

良く言えば、ワンチャンスをモノに出来でいると言えるが、逆に言えば複数本ゲットのチャンスを逃してる下手くそ!!とも言える。
まぁその両方なんだと思います。


さて、問題はこれから…少し休むか、他魚種を狙うか、それとも釣れる確率は大幅に下がるが大物を狙うか、悩み所です。


なんだかんだ言っても、結局シーバス狙うんだろな~。



ブログランキング参加中
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ


1日1回クリック!!応援お願いします(^_^)/



トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
146:Re: タイトルなし by あ~る on 2016/07/10 at 22:33:59

Baitmanさん こんばんは
とりあえず磯は週1くらいで様子見ながらにします(^-^)
湖内も行きたいとは思いますが基本、夜しか出来ないので自粛してます。
トップゲーム、祭りになったら是非是非呼んで下さい(^-^)
仕事投げて行きますので(笑)
というかBaitmanさん、ナイスサイズ釣ってるじゃないですか~ログ楽しみにしてますよ~。ではあちらで(笑)

145:Re: タイトルなし by あ~る on 2016/07/10 at 22:14:43

シーバス釣りたいなさん こんばんは
夜の磯はそんなに無理しないですよ(^-^)
スローな展開がほとんどなんで、横風強いと食わせるのが一気に難しくなります。
なんで風は12mくらいまでですかね。波は単純に危ないので夜は1.5m以上になりそうだったらやりません。
波も風も人によって感覚が違うので、これもやはり通って体で覚えるしかないですね。ホント言葉で言っても伝わりづらいと思います。

144: by Baitman(見習い) on 2016/07/10 at 21:26:04

そーですかーひとまず小休止ですね^^;

本湖内はこれから群れが入ってきて楽しめますよー!
トップでもどうですか~(^○^)

143: by シーバス釣りたいな on 2016/07/10 at 13:54:05

夏はそのほうがいいですよね!でも、ムズムズして行きたくはなるんでしょうね😅 ちなみに夜磯だと風速、波何メートルだとやめて家にいますか?

142:Re: タイトルなし by あ~る on 2016/07/10 at 13:29:07

シーバス釣りたいなさん こんにちは
そうなんですよ(^-^)
だから夏は家で酒飲んでた方がいいんです!!
俺は飲めないけど(笑)
暑さや虫対策で、なるべく風のある日に出かてます(^-^)

141: by シーバス釣りたいな on 2016/07/10 at 12:32:40

夏はやっぱり暑さにやられますよね😓 あと夜だと虫とかすごそうっすね✨

140:Re: タイトルなし by あ~る on 2016/07/09 at 09:46:06

シーバス釣りたいなさん こんにちは
夏も魚はいますが、人間がアウトです(笑)
普通に釣れますよ(^-^)
たまーにランカーとかも出るけど、基本的にアベージは低めです。

139: by シーバス釣りたいな on 2016/07/08 at 11:06:29

これからは本格的に暑くなるからシーバス一旦オフって感じですか?やはり夏は厳しいんですかね!

▼このエントリーにコメントを残す

   

最新記事

プロフィール

あ~る

Author:あ~る
パチンコもランガン派!!

青森県 津軽半島 ロックショア シーバス 真鯛 ワラサ メバル 黒鯛 磯マル ヒラメ 十三湖 サーフ ブリ ヒラマサ

カテゴリ

検索フォーム

月別アーカイブ

アクセス数