夕マズメ サーフ シーバス
シーバス - 2016年06月13日 (月)
今季は磯もサーフもなかなか好調で、迷う事も多いが、そこは自分のスケジュール管理と状況判断で臨機応変に対応出来ている。
仕事中に天候をチェックするとサーフのほぼ鉄板パターンか!?
こうなるとムラムラが止まらない、見なければ良かった(笑)
溢れ出る欲求を抑え、ゆっくりと準備、ゆっくりとポイントへ向かう。
が、先行者アリ。
ガ──ン!!
しかも狙いのピンポイントに立つ人影…
ルンルン♪から一転、絶望の淵に突き落とされる(笑)
知り合いだったのが不幸中の幸い、まだ陽は高くしばらく話し込んだ。
散歩中の爺さんとはよく話すが、釣り場で、アングラーと話をするのは久しぶりだ。
それくらい、自分は一人の釣りが多いし、先行者がいたら極力ポイントへ入らないようにしている。
たまに話しかけるなオーラ全開の挨拶も返せない不愉快なヤツもいるしね。
そういう事も去年は2度ほどあったな~、あれはトラウマになるくらい悲しかったよ(笑)
一方、釣りのほうはと言うと、チャンスタイムに1本バラし、その後シンペンでノらないバイトが一度、最後に一番信頼出来る食わせのミノーで丁寧に丁寧に誘うとようやく出てくれた。
体色といい、コンディションが非常に悪く、全く引かなかったが長さはある80㎝


この日の反応の良さからも、相変わらずサーフは好調と言える。
ブログランキング参加中![]() | ![]() |