5/8(日) 防波堤シーバス2
シーバス - 2016年05月30日 (月)
5/8(日)
土曜の夜に出かけると、朝に支障が出る。
『夜明けとともに勝負!!』
と気合いを入れてたわりには二度寝、三度寝…五度寝くらいはしたかな(笑)
結局起きたのは夕方で、基本的に時間があれば何時間でも寝れる体質。
寝過ぎの腰痛と頭痛のコラボは地獄ですが…
相変わらず風が強く、前日同様、変わらぬ天候にふと考える。
反応も良かったし、行くしかないな。
今日こそはタモ入れしてやろうじゃないか!!
まだ時間が早いので寄り道。
ジグを放てば、簡単に釣れそうな青物もかっ飛び棒使用で多少、難度も上がる。
追い風に乗せて100mほどの飛距離を出すも、釣れるのは足元(笑)
沖から追ってきて手前で食ってる感じなんですけどね。
んで足元を直撃するとワカシクラス。
かっ飛び棒130BR 無理矢理入魂!!(笑)

たいしたサイズじゃないがお持ち帰り、実家に献上。
陽落ちとともに反応も無くなり移動。
前日より少しだけ早めのエントリーに、いきなりドラグが悲鳴をあげる。
ジィジジジジィジィ──────!!
ジィジジィ─────!!
フッ!!
ドラグを確認すると当然のようにフルオープン(笑)たいしたサイズじゃない。
次のキャストで60㎝クラスをヒットさせるも、ランディング直前でのバラし。
しばらく反応無く、ルアーローテを繰り返す。
ブローウィン140Sに換えての数投目でようやくヒット!!
サイズも小さく前日同様に抜き上げ。
ブローウィンでの初シーバス。
いやブルブル製品での初シーバス。
でも48㎝は、うん微妙(笑)

やはりこのルアー、操ってる感が楽しい。
計6回の反応を得るも、
最終的に捕れたのは1本。
アベレージ低いと難しいですね。
何はともあれ反応は良いので楽しいです(^-^)
1日1回クリック!!応援お願いします(^_^)/
土曜の夜に出かけると、朝に支障が出る。
『夜明けとともに勝負!!』
と気合いを入れてたわりには二度寝、三度寝…五度寝くらいはしたかな(笑)
結局起きたのは夕方で、基本的に時間があれば何時間でも寝れる体質。
寝過ぎの腰痛と頭痛のコラボは地獄ですが…
相変わらず風が強く、前日同様、変わらぬ天候にふと考える。
反応も良かったし、行くしかないな。
今日こそはタモ入れしてやろうじゃないか!!
まだ時間が早いので寄り道。
ジグを放てば、簡単に釣れそうな青物もかっ飛び棒使用で多少、難度も上がる。
追い風に乗せて100mほどの飛距離を出すも、釣れるのは足元(笑)
沖から追ってきて手前で食ってる感じなんですけどね。
んで足元を直撃するとワカシクラス。
かっ飛び棒130BR 無理矢理入魂!!(笑)

たいしたサイズじゃないがお持ち帰り、実家に献上。
陽落ちとともに反応も無くなり移動。
前日より少しだけ早めのエントリーに、いきなりドラグが悲鳴をあげる。
ジィジジジジィジィ──────!!
ジィジジィ─────!!
フッ!!
ドラグを確認すると当然のようにフルオープン(笑)たいしたサイズじゃない。
次のキャストで60㎝クラスをヒットさせるも、ランディング直前でのバラし。
しばらく反応無く、ルアーローテを繰り返す。
ブローウィン140Sに換えての数投目でようやくヒット!!
サイズも小さく前日同様に抜き上げ。
ブローウィンでの初シーバス。
いやブルブル製品での初シーバス。
でも48㎝は、うん微妙(笑)

やはりこのルアー、操ってる感が楽しい。
計6回の反応を得るも、
最終的に捕れたのは1本。
アベレージ低いと難しいですね。
何はともあれ反応は良いので楽しいです(^-^)
ブログランキング参加中![]() | ![]() |