2016 青森 シーバス開幕!!
シーバス - 2016年04月30日 (土)
開幕と言っても、今季の釣果はすでに多数出ており全体で見れば少し前から開幕してます。個人的にということで…。
以前は効率が悪すぎるため、5月から開始していたシーバスも、近年また4月から通い始める。厳しいのは承知。今の時期、釣る以上に釣れないのも事実、もう慣れた(笑)
春の気配を味わいながら、新しく購入したルアーのテストやタックルの使用感、キャスティングにも新鮮味があり楽しい。
狙うは23日~27日の潮周り。
天候条件さえ合えば、全て通うという意気込み。
23日と25日をサクッと外し、24日(日)は仕事の疲れもピークに達し、1日中寝ていた。
外道は釣れた。

何年ぶりだろう?久しぶりに見るアイナメ。
初めて使用したブローウィン140S
コレなかなか良い◎
フローティングには無いシンペンの漂わせる的要素も併せ持ち、操ってる感が楽しい。
今年のシンキングミノー枠はコレで決まり!?
何稚魚?

迎えた26日、状況は一変せず、相変わらず釣れる気はしない…このポイントに見切りをつける。
個人的に考えるこの時期やたらと偏る時間的地合いが30分。
実際ここ2~3年意識しているのだが、ほとんどの反応がピンで狙った時間帯の15分前後に収束する。
ギリギリ間に合うか?雑になるランガン…
10mほどの間隔でカニ歩きした4キャスト目、微かな流速をとらえた瞬間、自然と巻きに集中する。
やはりこんな時は食ってきますね。
数秒後、ヒット!!
慎重に慎重にランディング。

今季1本目!! 52センチ(笑)

ヒットルアーはコモモ145カウンター、昨年からのお気に入り。
サイズはともかく、無事初物を釣りあげる事ができました。素直に嬉しいです。
ブログランキング参加中![]() | ![]() |