2015 ラストシーバス3 有終のBig power
シーバス - 2015年12月20日 (日)
タイトルは、完全に無理矢理です(笑)
シーズンの終了は人それぞれ。
例年だったらすでにオフ。釣れる年もあるが、総合的に判断すればやる価値の薄い12月。なにしろ寒い(笑)
要は考え方。薄い(希少)からこそ捕りたい。という人もいれば、まだ釣れてるならと、シーズンを名残惜しむように通う者もいる。
どちらかと言えば自分は後者で、今季は特にそう思う。
それだけ釣りが充実していたという事。
今年は終盤に入っても反応が良く、終了も大分長引いてしまった。
2回外したら終わり。
と決めた前回の釣りから数日後。
風向き、波高、似たような状況から、同じエリアに決めた。
魚の着き場はほぼ把握しているが、流れもなく、いるのかも知れないが、気配は無い。
タバコをくわえながらの釣りは好きだが、休憩を挟みながらの釣りは、性に合わない。しかし寒さもあり、タバコとコーヒーの回数が普段より、増す。
そんな小休憩を繰り返す事3度ほど、多少マシになったか?と思いながら、巻きをさらにスローにした誘い出しにドンッ!!
潮の動き始めに出た81センチ

アングラーが感じる少し前に活性が上がるのは、餌釣りもルアーフィッシングも一緒か。
次のキャスト時には、ガンガンに流れてるっていうのはいつものことで、それに期待してフックの伸びだけ確認して再開…と思ったがフックが伸びていた(笑)
ジャンプライズトレブルが初めて伸ばされた…最終ドラグ4キロ弱。
それで、ガンガンやってるのだから当然フックも伸びる(笑)
こうやって書くと誤解がありますが、その都度、抜くとこは抜いてます。少しだけ賢いバカなのです(笑)
コイツはそのドラグを1mほど出した。
紛れもなくBig powerだった。

通常、さほど引かないシーバス、早い話がフックの掛かりどころが悪かったという事。
昔から相棒がよく言っていた。
脳天直撃は恐ろしくひく!!
この魚は唇の上から後頭部にかけてフッキングしていて、まるでサケのスレ掛かりのようにガンガン走った。
久しぶりに脳汁全開で楽しめた(//∇//)
ブログランキング参加中![]() | ![]() |