闇砂鱸3 (磯マルw)
シーバス - 2015年11月25日 (水)
タイトルは気にしないで下さい。
普通に磯での釣行です(笑)
11月中頃、条件も揃い久々の平日ナイトロック。
波はそこまで高くないが、風も無く真っ暗闇だというのに心地よい。
この時期の夜磯は、よほどベイトが入らない限り、厳しいものがある。
そのベイトもイワシはほぼ期待できないし、いるとすればサヨリくらい。
そのサヨリさえも、今年は確認できていない。
はっきり言って、釣れる気はしない(笑)
それでも居着の個体がまだ残っているかな、と仮定しての釣行。
しかし、そんな魚はただ流れをとらえて巻くだけではなかなか食ってくれない。
磯のやや横というか、ほぼ真上を波に乗せてゆっくりと通す。
通すタイミングをしくじり、波の頭に乗っけたまま巻いていたので、ラインテンションはゼロ。
コンッコンッ!! んっ!?
なんとただ巻いているだけで、食ってしまった!!
こんな事もよくある( -_-)
運も実力のうち(笑)
居着きっぽい体色のコンディションのあまり良くない個体。
それでも久しぶりに見るシーバスは嬉しい。
75センチ
ルアーのモザイクは気にしないで下さい。
普通に市販されてるやつです(笑)
このあと一瞬にして天候が悪化。
波、うねりが恐ろしいくらい高くなり撤収。
40分くらいの釣行となりました(T_T)
にしてもスマホのカメラ全然使えません。
何度やっても、まともに写ってくれない…まいった…。
コンデジ欲しいけど、持ち歩くのもダルい。
でも、来期から導入しようかな~なんて少し考えてます。
時期的に魚影、天候ともに厳しい夜磯ですが、ラストもう1本釣って締めたいところです(^-^)
ブログランキング参加中![]() | ![]() |