RSS

夏らしく…

磯とゴロタが混在するゴロタ浜シャローエリア。

水温も上がり一荒れすれば藻も一気に抜け落ち、そこはパラダイスになり得るポイント。

だいぶ攻めやすくなりましたね。

と言っても元々が超シャロー帯、藻も少しは残っており底をこするとこんな風に…

幸先の良い1匹!!(笑)

こんな画像が載ってる時は大体がネタでボウズがほとんどなのだがこの日はなんとか釣れました(笑)




今季最小 久々のシーバス 62センチ

とりあえず連敗脱出でホッと一息(*´∀`*)


夏磯は暑苦しい上に蚊がうるさい、さらにはサイズが期待出来ない。
ランカーサイズもまれに出ますがとにかくアベレージが低い。

ホント罰ゲームですねσ(^_^;

それでもツボにハマれば数釣りの期待出来る時期でもあります。

波、風ともに条件が揃わないとなかなか結果が出ませんが…
ちなみに潮回りはあまり気にしません(笑)

条件が揃い次第また出かけたいと思います。




商品の入れ替えしてますのでマメにcheck!!
史上最大!!真夏のナチュラム祭!!





ブログランキング参加中
にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ


1日1回クリック!!応援お願いします(^_^)/






トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
28:Re: by ある on 2015/07/22 at 23:42:04

お疲れ様です(^-^)
ホント長いトンネルでした。後は明るく開けた道を真っ直ぐ突き進むだけです…たぶん…σ(^_^;
今の時期はペットボトルホルダーに虫除けスプレーが入ってます(笑)
ウェーダーを脱いだ後の匂い消しにも使えます(笑)

27: by かわ on 2015/07/22 at 21:43:32

お疲れ様です(^^)
渋い中、流石ですね!
本当、蚊がうるさくなってきましたね(笑)
そして、本当にアベレージが低いですよ…

▼このエントリーにコメントを残す

   

最新記事

プロフィール

あ~る

Author:あ~る
パチンコもランガン派!!

青森県 津軽半島 ロックショア シーバス 真鯛 ワラサ メバル 黒鯛 磯マル ヒラメ 十三湖 サーフ ブリ ヒラマサ

カテゴリ

検索フォーム

月別アーカイブ

アクセス数