RSS

2014 ルアーフィッシング まとめ

時間があるので2014年の釣りを振り返ってみる(^_^)/

2014年 思いのほか振るわなかったシーバス
初ゲットは仲間からやや遅れての5/14

サイズも微妙( -.-)


そこからメバルも狙うが天気がなかなか合わず納得できる釣果の無いまま終了(T_T)

写真はまあまあ良かった日(25~30センチ)、例年からみれば平均3センチほど小さい


同時期、イワシが大量に接岸したためか青物がほぼ全域に(//∇//)
おかげさまで自己記録大幅更新
シーバスタックルで仕留めた95センチ8キロ

ロッド LURE wt 7~35g ライン16lbと決してハードとは言えないタックル。そして磯から。これは今後の自分の釣りにおいてかなりの経験値になった(^_^)/

そこからあちこち走り周り最終的に80センチオーバーが5本と満足の出来る釣果が続いた(*´∀`*)

でも1度だけ捕れなかった魚が…
かけてから一度も巻けず20メートルほど走られそのままスタック(T_T)
ブリ竿にPE3号 リーダー70ポンドだったのでルアーと大量の海藻は余裕で回収できた(笑)
ありゃ次またかけても捕れね~わ( -.-)


さらに同時期
ショアからだとめったにお目にかかれないオフショアサイズのクロソイ58センチ

ベイトの重要性を再認識!!
とは言ってみたものの自分のシーバススタイルはベイトを強く意識したものではない(笑)
どちらかと言えば魚の習性を重要視する
まあその習性もベイトによるものがほとんどなのだが…σ(^_^;


2014年 ここまではまあ良かった。しかし夏磯パターンが始まったのを確認後それで満足してしまったのかぱったりと釣りに出かけなくなった…
行けば釣れるのに…もったいない…いつもあとになって後悔(笑)


秋磯では何本か釣ったもののサイズがなかなか出ずここ数年での最低釣果↓↓↓
今年の最大サイズ 90センチ

本数にいたっては例年の半分程度↓↓↓
そして釣行回数も…やっぱ出かけない事には釣れません(T_T)

でも生活環境が変わったのは大きすぎる(言い訳)まあしょうがないですね(´-ω-`)

以上2014年の不甲斐ない釣果をふまえ、2015年はもう少し貪欲に生きたいと考えてますm(_ _)m

釣り欲が勝つかパチンコ欲が勝つか
結局は自分次第(笑)









トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す

   

最新記事

プロフィール

あ~る

Author:あ~る
パチンコもランガン派!!

青森県 津軽半島 ロックショア シーバス 真鯛 ワラサ メバル 黒鯛 磯マル ヒラメ 十三湖 サーフ ブリ ヒラマサ

カテゴリ

検索フォーム

月別アーカイブ

アクセス数