RSS

2016年05月のエントリー一覧

  • 5/8(日) 防波堤シーバス2

    5/8(日)土曜の夜に出かけると、朝に支障が出る。『夜明けとともに勝負!!』と気合いを入れてたわりには二度寝、三度寝…五度寝くらいはしたかな(笑)結局起きたのは夕方で、基本的に時間があれば何時間でも寝れる体質。寝過ぎの腰痛と頭痛のコラボは地獄ですが…相変わらず風が強く、前日同様、変わらぬ天候にふと考える。反応も良かったし、行くしかないな。今日こそはタモ入れしてやろうじゃないか!!まだ時間が早いので寄り道。ジグ...

  • 5/7(土) 防波堤シーバス

    防波堤シーバスも開幕しました。個人的に防波堤の釣りは夏のイメージ。もちろんオールシーズン釣れますよ。積極的に狙う人は少ないけれど、テトラ帯に着いたり、ベイトを追って奥まで入ってくるシーバスって多いと思う。水深もあり、バイブレーションやシンペン、シンキングミノー等、使えるルアーも豊富でゲーム性が高い◎なかなか難しい釣りで、思うようには釣れないですけどね…。5/7(土)南西風が強く、なかなかの風に時化具合。...

  • 2016 5/2 (月) 磯マル開幕!!

    5/2 (月)ゴールデンウィークの釣行です。オールウェイクの入魂が嬉しく、順序が逆転してしまいました(笑)あしからずm(_ _)m春一番のエリアも近年は湾内よりも遅いのが普通になってきた。正確には遅いのではなく、アングラーの密度の違い。単純に考えて南側から始まるのはごく当たり前の事で、アングラーの数が1人と10人では釣果にも10倍の差がある?(笑)でも確実に言えるのは近年どこのエリアもスタートは早く、ほとんど差がなく開...

  • オールウェイク105マルチ 入魂完了!!とインプレ

    ちょうど良いタイミングでロッドが届いた。冬に予約していた、ジャンプライズ オールウェイク105マルチ。これからのメインロッドになり得るか、否か、非常に期待しているロッドだ。翌朝、東の空の青みと、ともに最初のエリアへ向かう。凪時でも期待が持てるポイント。この日は磯マル狙いで、今季の下見がメインの釣行、波はすっかり落ちていたがなにせ下見、釣れなくても良いくらいの気持ちでキャストを始める。数投目に軽く押さえ...

  • 2016 ゴールデンウィーク終了

    ようやくゴールデンウィーク終わりましたね。世間では10連休なんて人も…休みが2日、そんな自分から見たらもはや宇宙人(笑)今年は予想通り、早いうちからサーフも好調で青物やシーバスが良い感じに釣れてます。サイズもなかなかです。個人的には……てな感じで、前回の潮周りを懐かしく感じております(笑)自分には自分のスタイルがありますからね、周りは気にしません(-_-;)連休中、休みが無いなりに夕マズメをメインに、ちょこちょこ...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫

最新記事

プロフィール

あ~る

Author:あ~る
パチンコもランガン派!!

青森県 津軽半島 ロックショア シーバス 真鯛 ワラサ メバル 黒鯛 磯マル ヒラメ 十三湖 サーフ ブリ ヒラマサ

カテゴリ

検索フォーム

月別アーカイブ

アクセス数