2015年12月のエントリー一覧
-
2015 ラストシーバス4 有終のB…終幕
12月も中旬、この時期にしては珍しく落ち着いた天候が続く。前回の釣行から1週間以上経ち、まだ居てくれという気持ち8割、離れててくれという気持ち2割、そんな絶妙な気持ちで出かける(笑)そう、釣れたら釣れたで終われない2015シーズン、そろそろ終わらせたい気持ちも多少はあった(笑)ほぼ凪だが、あぶく状のサラシがうっすらと足元に広がり、沖には流れもある。そんな状況に悪くないな~うんうん♪と1投目からグンッ!!グンッ!!間...
-
2015 ラストシーバス3 有終のBig power
タイトルは、完全に無理矢理です(笑)シーズンの終了は人それぞれ。例年だったらすでにオフ。釣れる年もあるが、総合的に判断すればやる価値の薄い12月。なにしろ寒い(笑)要は考え方。薄い(希少)からこそ捕りたい。という人もいれば、まだ釣れてるならと、シーズンを名残惜しむように通う者もいる。どちらかと言えば自分は後者で、今季は特にそう思う。それだけ釣りが充実していたという事。今年は終盤に入っても反応が良く、終了も...
-
2015 ラストシーバス2 有終のBeautiful Fish
晩秋のシーバス釣行でふと気づいた。例年にない高水温と磯の濃い魚影というのは、10月に入りすぐにわかった事。しかし10月を終えた時点で、データを元に予想したポイントやパターンが上手くかみ合わない事実。かみ合わないと言っても、本数で見れば例年並みには釣れたし、倍以上の釣果を求めた自分が欲張りなだけだったのかも知れない。自然を相手にデータとか言ってる時点で多少、感覚のズレもある…それでも、データというものは...
-
2015 ラストシーバス 有終のBig one
11月末日、今年はこれで最後!!と決めた。発達した低気圧により風速30m、波は優に6mを超えていた…そんな荒天…の2~3日前(笑)この日の風は弱く波も比較的低い。しかし前日までの時化の影響で大きなウネリが残っており、通常よりだいぶ後ろからの釣りになる。時折やってくる、大きなウネリは磯に砕け散り、轟音とともにあたり一面をサラすが所詮、断続的なサラシ、やはりすぐに消えてしまう。でも無いより断然マシ、雰囲気は悪くない...
-
釣行記じゃなくてすみません
最近プライベートが忙しく、なかなか更新出来てません。わざわざ見に来て下さってる方々には、ご迷惑をおかけしておりますm(_ _)m記事はそんなに溜まってませんが、暇をみて更新したいと思いますので、しばらくお待ち下さい。今後ともよろしくお願いします(^-^)今年は水温が高かったので、まだワンチャンスあるような、ないような…ここからは、来年へ向けてのクールダウン、天気が穏やかであれば、釣果は期待しないで出かけたいと...