・青物 2018 初夏のワラサ ・2017 ゴールデンウィークのデイゲーム ・2017 春シーバス釣行記 外道編 ・2017年 初釣行! ・ロックショア ワラサ連発!! ・2016 ゴールデンウィーク終了 ・2015 青物まとめ ロックショア ヒラマサ降臨 ・ガイド失格…でも楽しかった(^^) ・6/1 (月) 400m短かったマラソン大会を終えて ・5/25 (月) フクラゲ警報発令中 ▼もっと見る

RSS

カテゴリ:青物のエントリー一覧

  • 青物 2018 初夏のワラサ

    青物情報は、釣れなくなってから公開するのが鉄則(笑)今年の春もなんだかんだで、ワカシ~イナワラクラスまでは、かなり釣れていた。ただ、それ釣ってもな・・・と魚を食べない自分は、正直そう思うわけで・・・サイズが幾分マシになってきたタイミングで、少し狙ってみた。春の個体と違って、サイズの割にはよく引きます。よく引くと言っても、シーバスタックルでジャストミートな感じです。なんとなくわかるでしょ(笑)ただし、立ち位置...

  • 2017 ゴールデンウィークのデイゲーム

    今季、1発目の磯歩き。ナイトゲームでもかなりの距離を歩くが、デイではヤル気の続く限り歩き続ける。でも、そのほとんどがメンタル的要因で、昼前にはストップ・ザ・フィッシング。この日も例に漏れず(笑)デイゲームとは言ってみたものの、気合いが入り過ぎて朝マヅメからのスタート(笑)結果から言うとこれがいけなかった。かなりの凪だが、シーバスは普通に出そうなサラシ具合。基本的に凪でも苦手意識は無いつもりだけど、やは...

  • 2017 春シーバス釣行記 外道編

    GWに入り、遅ればせながら、ようやく鱸も釣れたので、ぼちぼち再開していきます。今回は、外道のみのログですが!(笑)シーバスはまた後日アップします。4月は半ばあたりから、夕マヅメをメインにシーバスを狙い、何度かチャンスはあったものの、モノに出来ず。シーズンの1本目くらいは、一発で決めたいものです。鱸以外の魚は非常に反応が良く、何度も騙されました(笑)例年であればこの時期、なんらかの魚がヒット=シーバスの可能...

  • 2017年 初釣行!

    1月上旬、2017年初釣り。狙うは青物。なんとか1本出てくれました。ポッパーからスタート。ボシュッ!と二発三発…ミノーにチェンジすると一発ヒット。4キロクラス175がデカいとは思わないが、T3のサイズ感とアクションがちょうど良い気がする。以降、寒くて出かけてません(笑)ん~ネタが無い…ブログランキング参加中1日1回クリック!!応援お願いします(^_^)/...

  • ロックショア ワラサ連発!!

    青物 - コメント(12) - トラックバック(0) - 2016/08/02

    紛らわしいので、一応書いておきます。7月16日 夕刻この日はある使命感から本気でダツを狙っていた(笑)ポイントへ着くなり、目の前に広がる鳥山、ナブラ。車を邪魔にならない場所に移動し、準備を終え、急いで向かう。その時間、実に1分。俺は、釣りは上手くないが、準備だけは異常に早い(笑)そしてウェーダーに足を引っ掛けよく転ぶ(笑)そこには今まで見た事のない、凄まじいまでの光景が…ランカーシーバスのエラ洗いのような捕食...

  • 2016 ゴールデンウィーク終了

    ようやくゴールデンウィーク終わりましたね。世間では10連休なんて人も…休みが2日、そんな自分から見たらもはや宇宙人(笑)今年は予想通り、早いうちからサーフも好調で青物やシーバスが良い感じに釣れてます。サイズもなかなかです。個人的には……てな感じで、前回の潮周りを懐かしく感じております(笑)自分には自分のスタイルがありますからね、周りは気にしません(-_-;)連休中、休みが無いなりに夕マズメをメインに、ちょこちょこ...

  • 2015 青物まとめ ロックショア ヒラマサ降臨

    例年なら晩秋のシーズンは1~2回のロックショア青物。しかし2015年は結構な頻度で行きました。10月は、青物ポイントの開拓、調査(一級ポイントは混み過ぎてムリゲーの為)。11月の休日はほぼ全日、鏡のような海。シーバスは諦め、青物狙いでトータル5~6回は出かけたと思います。ホント毎回のように穏やかな天候で、気持ち良く釣りする事ができました(^-^)まぁシーバス狙えないってストレスは、かなりありましたが…凪のバカヤロー!!...

  • ガイド失格…でも楽しかった(^^)

    記事が大分、前後してしまいますが、記憶が鮮明な内に書いておこうと思います。11月3日(火)前々から計画していた、ある方を迎えての青物釣行。最近、休みの日に青物をメインにしてたのは、全てこの日のための準備。こちらのログは近々また別途、記事にしたいと思います。中途半端な情報で客人を招くわけには行かない。そのある客人とは?隣県、秋田エキスパートアングラー戸澤さん。BlueBlueテスター2015スゴい人なんです。本当は...

  • 6/1 (月) 400m短かったマラソン大会を終えて

    前日、マラソン大会(ハーフ)を無事完走。唯一の不満は距離が400mほど短かった事。いくらローカルな大会とはいえハーフマラソンと謳っている以上責任を持ってしっかりと運営してもらいたい。とはいえ自己ベストも更新でき満足のいく大会となりました。そこは感謝です(笑)これで釣りに専念できる…と思いきや週末まで天気が悪そう。行ける時に行っておかなければ…とペタペタな海へぶっ壊れた身体で向かう。シーバスは厳しそうなので防...

  • 5/25 (月) フクラゲ警報発令中

    真イワシが大量に接岸し、西海岸で40本釣れた…湾内で30本釣れた…など聞きたくもない情報が嫌でも入ってくる(笑)でもそのほとんどがイナダクラスでワラサクラスはごくわずからしい。最近あまり魚釣ってないな~って方にはかなりオススメ(o^^o)もちろん仕掛けはジギングサビキ(笑)まさに筋トレ(笑)次の日地獄見れるかもね(´-ω-`)この日ベイトのイワシを間近で見たがホントデカい!!大羽(25センチ位)サイズ。コッチを本命にした方がイ...

≪前のページ≪   1ページ/2ページ   ≫次のページ≫

最新記事

プロフィール

あ~る

Author:あ~る
パチンコもランガン派!!

青森県 津軽半島 ロックショア シーバス 真鯛 ワラサ メバル 黒鯛 磯マル ヒラメ 十三湖 サーフ ブリ ヒラマサ

カテゴリ

検索フォーム

月別アーカイブ

アクセス数